10:30からのエアロLO40になんとか間に合う。このスタジオは横に長い長方形で3列ほどしかとれずとても狭い。両国のスタジオも狭かったけど、それより狭い感じ。エアロのプログラムは4月から名称を変更して実施しているようであり、LO40はやや慣れてきた人向けとのこと。内容は基本的なものばかりで初心者クラスと言ってもいい感じだったが、久しぶりということもあり、一部コリオを覚えきれなかったり、体力的には全然問題ないんだけど思うように動けなかったりした。インストの方がややぽっちゃり系だったのはめずらしいと思った。
その後、エアロバイクに。心拍数が計れないタイプだった。負荷60くらいで90〜100回転で始め、徐々に負荷を上げていった。負荷80で90回転くらいだとだいぶきつく感じたが、無酸素運動という感じではなく、直感的に心拍数が160〜170くらいという感じでそれなりに追い込んでみた。30分すぎても続けることにした。回転が110を越えると警告が表示されてアラームがピーピーなったりしていたが、iPodで音楽を聴きながらやっていたこともあり、気づくのが遅かった。かまわず110回転で回したりもしたが。途中でやや登っているシチュエーションを想定し、負荷100まで上げて70〜80回転で回したりした。60分が近くなったところでやめようと思ったら、59分を過ぎてからクールダウンが近いという表示が出てきてしまい、自動的に60分で終了となった。距離が33kmと出てきてしまい、時速33kmかよ、と思った。風の抵抗がないことを考えればそんなものなんだろうか。
この運動でかなり満足してしまい、ジムエリアへは寄らずにそのままロッカーへ戻り、帰宅することにした。
施設はきれいだと思ったが、スタジオが狭いのがよくないと感じた。少し遠くなるけど千歳船橋のほうがいいと思った。